所属
東京大学 大学院農学生命科学研究科 生物機械工学研究室 専門分野
バイオマスエネルギー工学、農業機械学、生物環境工学、資源循環
バイオ燃料、メタン発酵、堆肥化、微細藻類、スマート農業ホームページ
https://researchmap.jp/kfuruhashi https://www.a.u-tokyo.ac.jp/profile/prof-furuhashi_kenichi https://www.en.a.u-tokyo.ac.jp/professors/ kfuruhashi (at) g..ecc.u-tokyo.ac.jp
炭素循環に資する、第一次産業由来のバイオマスからのエネルギー生産とエネルギー残さの効率的な農業への循環利用手法(スマートサーキュレーション)について研究しています。
バイオマス変換、制御工学、ロボット化などの化学工学的手法とスマート化された農業機械学の知見を組み合わせることにより、環境・労働の両面から、第一次産業での持続的なバイオマス利活用に役立つ技術開発を目指しております。
近年では、下記のテーマを中心に研究しております。
@
含水系バイオマスからのバイオメタン・高濃度有機液肥の両立生産と新規液肥散布手法の開発
A
有機質肥料および木質発電残さチャー等のバイオ炭の成型技術の開発と評価
B
耕作放棄地を活用した草本資源作物の生産・バイオ燃料化作業体系
C
微細藻類からの細胞非破壊型オイル回収(ミルキング)技術
学 歴 |
|
2011年3月 | 東京大学 農学部 生物・農業工学専修 卒業 |
2013年3月 | 東京大学 大学院農学系研究科 修士課程 修了 |
2016年3月 | 東京大学 大学院農学系研究科 博士後期課程 修了 |
職 歴 |
|
2013年4月 | 日本学術振興会 特別研究員(DC1) |
2016年4月 | 農研機構 九州沖縄農業研究センター 研究員 |
2020年4月 | 東京大学 大学院農学生命科学研究科 助教 |